Wednesday, August 1, 2007

【マーケティング情報】教員の ICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCM2gbKEI=?= 用指導力

--メルマガピックアップ------------------------------------------------------

【TOEIC 730点】 奪い取ること鬼のごとし。

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/1514/

手打ちそば屋は眠れない

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/1600/

----------------------------------------------------------------------------

2007.8.2/No.933   
┏//////━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎_◎     マーケティング情報誌●マイライン =ほぼ日刊=
┃■■■       ☆トレンド知識の情報源☆ 
┃■■◇◇        〜企画に役立つWebデータ ウォッチ!〜 
┃■■■         http://www.emyline.net/            
 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆今日のピックアップ/データ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
┼────────────────────────────────
    教員のICT活用指導力
────────────────────────────────┼

 文部科学省が、「IT新改革戦略」に掲げられた教育の情報化の目標の達成
状況等について把握するための調査を実施し、教員のICT活用指導力に関する
速報値を取りまとめ公表した。

【参考】
※調査は次の大項目A〜Eの区分で行われている。
A:教材研究・指導の準備・評価などにICTを活用する能力
B:授業中にICTを活用して指導する能力
C:児童生徒のICT活用を指導する能力
D:情報モラルなどを指導する能力
E:校務にICTを活用する能力


【調査結果の概要】

◆4段階評価で「わりにできる」若しくは「ややできる」と回答した教員の割合
をみると、教材作成のためにICTを活用、児童生徒がICTを活用して情報収集
できるよう指導、ICTを活用して校務分掌等に必要な情報を収集し文書等を作成
する等は高い割合を示した。
 一方、児童生徒の知識を定着させるためICTを活用して資料等を提示、児童
生徒がICTを活用してわかりやすく発表・表現できるよう指導、教員間における
必要な情報の交換・共有化等は低い結果となった。

◆学校種(小学校、中学校、高等学校)別にみると、18項目中11項目において
小学校が3校種中で最も高い結果となった一方で、12項目において中学校が3校
種中で最も低い結果となった。

◆大項目(A〜E)内における各小項目別の割合の平均を見ると「A:教材研究・
指導の準備・評価などにICTを活用する能力」の平均が約7割、「B:授業中に
ICTを活用して指導する能力」の平均が約5割、「C:児童生徒のICT活用を指導
する能力」の平均が約6割のとの結果であった。

◆また情報モラル教育の重要性や校務の情報化の重要性を踏まえ、今回の基準
において初めて教員のICT活用指導力に位置付けた「D:情報モラルなどを指導
する能力」や「E:校務にICTを活用する能力」は、いずれも平均が約6割との
結果であった。

◆これを、さらに都道府県別に見ると、例えば大項目Bでは最大の都道府県で
72.6%、最低の都道府県で43.2%と、地域間の格差が見られる。


◇詳しい調査結果はこちらから・・・・・
■教員のICT活用指導力に関する速報値/文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/07/07071914/001.pdf


[Topics]==========================================================

■平成19年分の路線価等について/国税庁
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2007/0708-2/01.htm


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆お薦めウェブ情報◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◇興味のある内容がありましたらご覧下さい。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┌─┐
│01│Broadband & IT
└─┴──────────────────────────────
■電気通信番号の使用状況(平成18年度末現在)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070731_5.html
総務省。

┌─┐
│02│Mobile
└─┴──────────────────────────────
■携帯電話のオプション品に関する調査/Japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20070731/1.html
約4割が「AC アダプタ」が最も必要。

┌─┐
│03│e-Business
└─┴──────────────────────────────
■ブレードサーバー、中小企業での導入には課題?/Japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20070801/1.html
最近話題に上ることが多くなった。

┌─┐
│04│Web Trends
└─┴──────────────────────────────
■ネット広告はリアル店舗の売上を押し上げる効果がある/INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/31/16496.html
米調査結果。

┌─┐
│05│Marketing
└─┴──────────────────────────────
■ICカード市場に関する調査結果/矢野経済研究所
http://www.yano.co.jp/press/pdf/263.pdf
電子マネーはキラーアプリケーションへと成長。

■自動車用電池材料関する調査結果 2007年版/矢野経済研究所
http://www.yano.co.jp/press/pdf/264.pdf
急激に市場規模を拡大する二次電池市場。

■機能性ガムに関するアンケート/日経BPコンサルティング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/bj070801.html
約25%がほぼ毎日利用。利用目的、過半数が「口臭を消す」。

■PCディスプレイ市場/GfK JAPAN
http://www.gfkjpn.co.jp/report/documents/ProFiMonthlyMarketComment_0706.pdf
進むワイド化。

┌─┐
│06│Works
└─┴──────────────────────────────
■経営環境の変化の下での人事戦略と勤労者生活に関する実態調査
http://www.jil.go.jp/institute/research/2007/038.htm
労働政策研究・研修機構。

■平成18年度 能力開発基本調査 結果概要/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/07/h0719-1.html
「人材育成に問題がある」とする事業所は8割。

■毎月勤労統計調査 平成19年6月分結果速報/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/19/1906p/mk1906p.html
現金給与総額は1.1%減。

■雇用関連統計(2007年6月)
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/indicator/employment070731.pdf

みずほ総合研究所。

■一般職業紹介状況(平成19年6月分)/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2007/06/index.html
有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍となり、前月を0.01ポイント上回った。

┌─┐
│07│Knowhow
└─┴──────────────────────────────
■都市・地域レポート2007
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040731_.html
国土交通省。

■プロジェクトの成功は組織の改革から!/CIO Online
http://www.ciojp.com/contents/?id=00003984;t=0
プロジェクトの成功率を劇的に改善。

┌─┐
│08│Business
└─┴──────────────────────────────
■中小企業景況調査結果(2007年7月調査概要)
http://www.jasme.go.jp/jpn/result/keikyo.pdf
中小企業金融公庫。

┌─┐
│09│Biz-Data
└─┴──────────────────────────────
■企業物流短期動向調査(日通総研短観)の調査結果の概要(2007年6月調査)
http://www.nittsu.co.jp/soken/report/trend/file/tankan-gaiyou2007-6.pdf
日通総合研究所。

■7月の新車販売台数/日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/contents/data/type/index12.php
前年同月に対して9.7%の減少。

▽7月のブランド別新車販売台数/日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/index01.php

■平成19年7月度軽自動車新車販売速報/全国軽自動車協会連合会
http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index_topics.html
前年同月比11.9%減となり、4カ月連続のマイナス。

┌─┐
│10│Money
└─┴──────────────────────────────
■金融市場レポート<2007年前半の動き>
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/mkr/mkr0707a.htm
日本銀行。

■日銀当座預金増減要因と金融調節(2007年7月実績速報)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/juqx/juqx0707.htm
日本銀行。

■中国における株価の高騰とその行方/経済産業研究所
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0221.html
警戒すべきバブルの膨張。

■海外金融業界動向/富士通総研
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200707/2007-7-3.html
暗号化技術による情報セキュリティの確保。

■「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/20070731.html
金融庁。

■社債投資におけるM&Aリスク
http://www.nli-research.co.jp/report/pension_strategy/2007/vol134/str0708b.pdf

ニッセイ基礎研究所。

■ヘッジファンド投資の最近の動向
http://www.nli-research.co.jp/report/pension_strategy/2007/vol134/str0708c.pdf

ニッセイ基礎研究所。

■企業による余剰資金の保有
http://www.nli-research.co.jp/report/pension_strategy/2007/vol134/str0708d.pdf

ニッセイ基礎研究所。

■国際マネーフローレポート
http://www.murc.jp/report/research/money_flow/2007/0707.pdf
三菱UFJリサーチ&コンサルティング。

┌─┐
│11│Economy
└─┴──────────────────────────────
■参院選後、経済政策はどう変化するか/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0707h.pdf
支持率の回復を目指して、新しい課題へ。

■アジア危機10年後の教訓/経済産業研究所
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/ito/04.html
IMFの監視機能強化を。

■大西洋経済統合の枠組み
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/reports/05001452
日本貿易振興機構(JETRO)。

■欧州排出権取引の最新動向(2006年)
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001443
日本貿易振興機構(JETRO)。

■EU における最近のカルテル制裁の動向
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001446
日本貿易振興機構(JETRO)。

■EUのカルテル政策 制裁金算出方法と自首減免制度改定
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001444
日本貿易振興機構(JETRO)。

■自動車のCO2 排出規制
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001450
日本貿易振興機構(JETRO)。

■家計調査(2007年6月)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et07_096.pdf
税負担は増加したが個人消費はまずまず。

■雇用関連統計(2007年6月)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et07_098.pdf
雇用環境は良好。

■毎月勤労統計(2007年6月)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et07_097.pdf
賞与が伸びず、賃金は前年割れ。

■住宅着工戸数(2007年6月)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et07_099.pdf
貸家、分譲が大幅に増加し、着工は高水準。

■中国動向:中国経済は2008年まで10%成長/みずほ総合研究所
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070801china.pdf
株式バブルに隠れた構造問題。

■企業金融:最近の日本企業の財務・金融動向/みずほ総合研究所
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070801finance.pdf

活発化する企業の設備投資と資金需要。

■日本経済:最近の不動産市場の動向について/みずほ総合研究所
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070801japan.pdf
都心部の不動産市場には一部にバブル的な側面。

■今月の視点:行き過ぎた円安は日本の利益を損なう
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070801point.pdf
みずほ総合研究所。

┌─┐
│12│Government
└─┴──────────────────────────────
■「メンタルヘルスの取り組み」に関する自治体アンケート調査結果
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/mhr/activity000827.html
社会経済生産性本部。

┌─┐
│13│Others
└─┴──────────────────────────────
■EU のエネルギー安全保障を巡る動き
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001447
日本貿易振興機構(JETRO)。

■介護給付費実態調査月報(平成19年5月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2007/05.html
厚生労働省。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━謝━━━
■編集・発行:BeNexus
■メールマガジンの登録解除(配信中止)は下記のURLからできます。
 http://www.emyline.net/count/mm.htm
■問合せ先
 http://benexus.net/postmail00/postmail.html
■関連サイト
 生活情報まいらいん http://www.emyline.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注】この情報誌は個人的にIT市場、経済分野の情報を収集し、ストック
しているデータファイル用メモを公開しているサービスです。参考となる
内容がありましたら、各人の責任においてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------------------
↓簡単解除URL↓
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=G_unsubs_chk&code=ulKDFzk0WjXxwr7RcfSzDyqh7sBz34_YVdX9RsVFHGmul5YvsKXJwdZdlRJMqUIoI9PTtERXlxWjZdj1hx7iXwbtVw--&
※このメルマガの読者登録を解除したい場合は、上のURLをクリックしてください。
----------------------------------------------------------------------------
このメルマガは、Yahoo!メルマガのメール配信システムから配信しています。
Yahoo!メルマガ http://merumaga.yahoo.co.jp

利用規約に違反する内容や行為を発見した場合は、以下のフォームからご連絡ください。
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=Abuse&MMId=5489

No comments: