Sunday, October 28, 2007

【マーケティング情報】ポイント・マイレージに関するアンケート�

--メルマガピックアップ------------------------------------------------------

キトサン低分子粉末使用による健康増進情報!

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/4896/

新月パワーで人生をクリエイトしよう!!

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/4917/

----------------------------------------------------------------------------

2007.10.29/No.989   
┏//////━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎_◎     マーケティング情報誌●マイライン =ほぼ日刊=
┃■■■       ☆トレンド知識の情報源☆ 
┃■■◇◇        〜企画に役立つWebデータ ウォッチ!〜 
┃■■■         http://www.emyline.net/            
 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆今日のピックアップ/データ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
┼────────────────────────────────
    ポイント・マイレージに関するアンケート
────────────────────────────────┼

 野村総合研究所が、「ポイント・マイレージに関するアンケート」を発表
した。

 今回のアンケートで、「貯めているポイントをどのような商品・サービスに換
えたいか」を聞いたところ、「現金」が84.1%で最も多く、次いで「商品券」
(58.7%)、「電子マネー」(29.3%)という結果だった。
 消費者は、企業が発行するポイントに"お金と同等の明確な価値"を望む傾向
が見られる。

 性・年代別に傾向を見ると、「現金」という回答は男女とも若い年代ほど多く、
クレジットカードや携帯電話(いわゆる「おサイフケータイ」)をまだ持つこと
ができない層や、それらを決済手段としてまだ多用しない層を中心にこの傾向が
強いと考えられる。
 「商品券」という回答は、総じて女性の方が多く、50代女性が70.5%と最も多
かったのも特徴。この背景には、百貨店などで商品券を使う機会が多いことが
想定される。

 また、「電子マネー」という回答は30〜50代の男性(ビジネスマン層)が多く、
特に30代では最多の40.8%だった。おサイフケータイの利用者全体の4割近くが
30〜50代の男性に集中することからも、この傾向が強いと考えられる。

 このように、複数のポイントを保有している利用者において"お金と同等な
明確な価値"の種類は性・年代別で異なる傾向があり、ライフスタイルに合った
決済手段への交換を望んでいるものと考えられる。

 貯めたポイントを他のポイントに交換した経験がある人は44.3%に上っており、
ポイントを保有する多くの消費者は、自分にとって"使える"ポイントを峻別
していると考えられる。

 また、最も意識して貯めているポイントについては、企業から受け取った
「おまけ」であろうと、自分で意識して集めたものであろうと、「お金のように
重要な価値」と考える人が全体の87.6%を占めている。
 そのためか、貯めているポイントを発行している企業が倒産した場合、自分の
ポイントが消滅してしまうことを意識している人(「非常に意識している」
13.9%と「ある程度意識している」39.3%の合計)は、53.2%と半数を超えた。


◇詳しい調査結果はこちらから・・・・・
■ポイント・マイレージに関するアンケート/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/news/2007/071026_1.html


[Topics]==========================================================

■気象庁発表の3カ月予報(11月から1月までの天候見通し)/気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/001_10.html


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆お薦めウェブ情報◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◇興味のある内容がありましたらご覧下さい。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┌─┐
│01│Broadband & IT
└─┴──────────────────────────────
■NTT、NGNの商用サービスを2008年3月めどに開始/NTT東日本、NTT西日本
▽NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/release/0710/071025b.html
▽NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/news/0710/071025b.html
▽次世代ネットワーク(NGN)のフィールドトライアル実施報告書
http://www.ntt.co.jp/news/news07/0710/071025a.html

┌─┐
│02│Mobile
└─┴──────────────────────────────
■携帯電話とネット投票に関する調査結果/ネプロジャパン
http://files.nepro.jp/jp/mobile/pdf/51.pdf
選挙にネット投票を導入、賛成40%。

■MNP 開始から1年、実際に利用した人は?/Japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20071026/1.html
実際に MNP を利用したユーザーは少ないようだ。

■MNPに関する利用動向調査/MMD研究所
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108
MNPを理解していないユーザーは2割にのぼる。

■ドコモ、地域8社を統合して全国1社体制に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071026_01.html
NTTドコモ。

■FMC用の電話番号「060」導入など電気通信番号規則を改正
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071026_1.html
総務省。

■ソフトバンク、障がい者による障がい者のための携帯ショップ開店
(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36926.html
障がい者向け携帯電話販売ショップ「むくの木携帯販売店」。

┌─┐
│03│Web Trends
└─┴──────────────────────────────
■再訪問意向ランキング 2007/日本ブランド戦略研究所
http://japanbrand.jp/rBC/80208/1.html
最も高かったのは東京ディズニーリゾート。

┌─┐
│04│Marketing
└─┴──────────────────────────────
■デジタル一眼レフカメラに関するアンケート/インターワイヤード
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2007/071026/
デジタル一眼レフカメラ所有率は7.9%、 重視機能は「手ブレ補正」。

■車載カメラ、眼底カメラなどに拡がる画像処理システムの市場を調査
(富士経済)
http://www.group.fuji-keizai.co.jp/press/pdf/071026_07083.pdf
産業用画像処理分野の2010年予測、3459億円(06年比29.7%増)。

■2007 年米国デジタルカメラ顧客満足度調査/J.D.POWER
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USDigitalCamera_J.pdf
米国のデジタルカメラ顧客満足度調査で、キヤノン、カシオ、富士フイルム、
ニコンが各セグメントで首位。

■パソコン店頭販売の上半期総括と秋冬モデル動向/GfK Japan
http://www.gfkjpn.co.jp/report/documents/071026PC.pdf
店頭市場における2007年度上半期(4月ー9月)のPC販売。

■インターネットを使った情報収集に関するアンケート
http://www.webdbm.jp/files/_071019.pdf
Webマーケティング研究会。

┌─┐
│05│Life Trends
└─┴──────────────────────────────
■シニア世代の「好きなもの」に関する調査<1>/MDBネットサーベイ
http://www2.mdb-net.com/netsurvey/w_report/report128.html
シニア世代が好きな言葉は「誠実」「ありがとう」「健康」がトップ3。

┌─┐
│06│Works
└─┴──────────────────────────────
■大企業の冬のボーナス、平均90万1031円/日本経団連
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2007/1025/03.html
第一回集計。

■9月の求人広告掲載件数、前年同月比6.7%増
http://www.zenkyukyo.or.jp/shiryou/press/index.html
全国求人情報協会。

■市町村における雇用問題への対応/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2007/093.htm
地域雇用創出の枠組と課題。

■中小企業における労使コミュニケーションと労働条件決定
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2007/090.htm
労働政策研究・研修機構。

■若年者の離職理由と職場定着に関する調査
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/4-15.pdf
労働政策研究・研修機構。

■就職につまずいた若者への援助/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/19-24.pdf
何をするのか、何ができるのか:若年層の就労問題。

■若年層の就労問題/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/2-3.pdf
正社員の定着、ニート・フリーターの就職支援。

■大都市の若者の就業状況/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/16-18.pdf
東京都の事例:若年層の就労問題。

■ニート状態にある若年者/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/25-28.pdf
若年層の就労問題。

■労働時間/休めない建設産業のホワイトカラー
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/36-37.pdf
労働政策研究・研修機構。

■ビジネス・レーバー・モニター特別調査/労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-09/54-57.pdf
個人情報保護法の施行から2年、社内規定ありが2年間で倍増。

■女性国家公務員の採用・登用の拡大状況等のフォローアップの実施結果
(総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071024_1.html
国家公務員I種採用者の女性割合、25.1%に増加。

┌─┐
│07│Knowhow
└─┴──────────────────────────────
■知的財産政策を巡る最近の動向について
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/tizai_bukai_11_paper/shiryou01.pdf

特許庁。

■「200年住宅」ロードマップの導入と展望/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2007/11/repo0711-3.pdf
より豊かな住生活は実現できるのか。

■内部統制を形骸化させないために
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/research/2007/report-298.html
富士通総研。

■中学校の学習指導に関する実態調査報告書
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakusyuu_jittai/2007/index.html
ベネッセ教育研究開発センター。

┌─┐
│08│Business
└─┴──────────────────────────────
■平成18年木材流通構造調査結果の概要/農林水産省
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/mokuryu2006/mokuryu2006.pdf
合板工場からの出荷先として、建築業者等への直接出荷が上昇。

■労働生産性の動向(8月分/労働生産性統計)
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000836.html
社会経済生産性本部。

■東京都中小企業の景況(平成19年10月調査)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/10/60hap100.htm
東京都。

┌─┐
│09│Biz-Data
└─┴──────────────────────────────
■平成18年度乗合バス事業の収支状況
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091025_.html
国土交通省。

■平成19年上半期 東京港港勢(速報値)/東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/10/60han100.htm
外貿コンテナ取扱個数が184万TEUで過去最高!!

┌─┐
│10│Money
└─┴──────────────────────────────
■サブプライム問題で揺れる欧州の金融市場/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2007/11/repo0711-1.pdf
米国発、欧州経由で危機が広がった背景。

■日本株式市場の季節性とスタイル
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2007/11/repo0711-2.pdf
ニッセイ基礎研究所。

■Weekly金融市場(2007年10月26日号)
http://www.nochuri.co.jp/weekly/pdf/071026.pdf
農林中金総合研究所。

■米国における生命保険加入状況
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2007/11/repo0711-T.pdf
ニッセイ基礎研究所。

┌─┐
│11│Economy
└─┴──────────────────────────────
■消費者物価指数(全国:平成19年9月分)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
総務省統計局。

■消費者物価指数(東京都区部:平成19年10月中旬速報値)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
総務省統計局。

▽消費者物価(全国07年9月、東京07年10月)/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/flash/2007/flash07_091.pdf
コアCPIは年末にかけてプラス転化の公算。

■小売物価統計調査(平成19年9月)
http://www.stat.go.jp/data/kouri/2007mm/index.htm
総務省統計局。

■原油レポート/三菱UFJリサーチ&コンサルティング
http://www.murc.jp/report/research/crudeoil/2007/071025.html
原油相場の中期見通し。

■鉱工業生産(07年9月)/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/flash/2007/flash07_090.pdf
電子部品・デバイスの在庫調整が進展。

■米国9月住宅販売状況/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/flash/2007/flash07_092.pdf
落ち込み険しい中古住宅。

■ユーロ圏 製造業PMI(10月速報値)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ishii/pdf/i_0710d.pdf
製造業では2カ月連続の大幅な低下も、サービス業は改善。

┌─┐
│12│Others
└─┴──────────────────────────────
■都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数等
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/01.html
厚生労働省。
▽犬の登録頭数と予防注射頭数等の年次別推移(昭和35年〜平成18年度)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/02.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━謝━━━
■編集・発行:BeNexus
■メールマガジンの登録解除(配信中止)は下記のURLからできます。
 http://benexus.net/magazine/index.htm
■問合せ先
 http://benexus.net/postmail00/postmail.html
■関連サイト
 生活情報まいらいん http://www.emyline.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注】この情報誌は個人的にIT市場、経済分野の情報を収集し、ストック
しているデータファイル用メモを公開しているサービスです。参考となる
内容がありましたら、各人の責任においてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------------------
↓簡単解除URL↓
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=G_unsubs_chk&code=ulKDFzk0WjXxwr7RcfSzDyqh7sBz34_YVdX9RsVFHGmul5YvsKXJwdZdlRJMqUIoI9PTtERXlxWjZdj1hx7iXwbtVw--&
※このメルマガの読者登録を解除したい場合は、上のURLをクリックしてください。
----------------------------------------------------------------------------
このメルマガは、Yahoo!メルマガのメール配信システムから配信しています。
Yahoo!メルマガ http://merumaga.yahoo.co.jp

利用規約に違反する内容や行為を発見した場合は、以下のフォームからご連絡ください。
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=Abuse&MMId=5489

No comments: