Tuesday, October 9, 2007

【マーケティング情報】地球温暖化対策に関する世論調査�

--メルマガピックアップ------------------------------------------------------

ゆんフリー写真素材集日記

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/3602/

*ARASHIめーるまがじん*

http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/3613/

----------------------------------------------------------------------------

2007.10.10/No.976   
┏//////━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎_◎     マーケティング情報誌●マイライン =ほぼ日刊=
┃■■■       ☆トレンド知識の情報源☆ 
┃■■◇◇        〜企画に役立つWebデータ ウォッチ!〜 
┃■■■         http://www.emyline.net/            
 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆今日のピックアップ/データ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
┼────────────────────────────────
      地球温暖化対策に関する世論調査
────────────────────────────────┼

 内閣府が、「地球温暖化対策に関する世論調査」結果を発表した。

【調査結果の概要】

 地球の温暖化、オゾン層の破壊、熱帯林の減少などの地球環境問題に「関心
がある」とする者の割合が92.3%。

 石炭や石油燃料から排出される二酸化炭素など、いわゆる温室効果ガスが増
えることによって地球の気温が上昇する地球温暖化が大きな問題となっているが、
わが国の最近の二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量が1990年に比べて増加
していることを「知っている」と答えた者の割合が86.6%。

 地球温暖化によって、自然界や人間生活に様々な影響が出ることが予測され
ているがどのようなことが特に問題であると考えるか聞いたところ「海面上昇
により沿岸域の地形や施設が被害を受けること」を挙げた者の割合が70.9%と
最も高い。

 家庭でできる地球温暖化対策について、実際に取り組んでいる対策を聞いた
ところ、「こまめに電気を消し,毎月の電力消費量の削減に努める」を挙げた
者の割合が71.7%と最も高い。

 家庭でできる地球温暖化対策について、取り組みたい対策を聞いたところ、
「冷蔵庫、テレビ,エアコン等の電化製品や家庭用品の買い替えや新規購入の際
に、省エネ効果の高い製品を選ぶ」を挙げた者の割合が40.4%、「こまめに電気
を消し、毎月の電力消費量の削減に努める」(36.4%)、「買い物袋を持ち歩い
たり、省包装の商品等を選ぶ」(35.6%)。

 地球温暖化対策のうち、実際に取り組んでいない対策について、取り組んで
いない理由を聞いたところ、「経済的なコストがかかるため」を挙げた者の割合
が56.3%と最も高い。

 家庭や企業で使用される自動車からの二酸化炭素排出量削減のために、政府が
推進すべきだと思う取り組みを聞いたところ、「ハイブリッド自動車のような
低燃費車をさらに普及させる」を挙げた者の割合が63.9%と最も高い。

 環境税についてどう考えるか聞いたところ、「賛成」とする者の割合が40.1%、
「どちらともいえない」と答えた者の割合が24.4%、「反対」とする者の割合が
32.0%となっている。

 「サマータイム(夏時間)制度」を知っているか聞いたところ「知っている」
とする者の割合が84.4%、「知らない」と答えた者の割合が15.1%となっている。
 日本でサマータイム(夏時間)制度が導入されるとした場合、生活面でどの
ようなことが考えられるか聞いたところ、「始業時間が涼しくなって冷房を使わ
なくなるなどエネルギーが節約できて地球温暖化防止になる」を挙げた者の割合
が37.5%、「涼しい朝の時間に通勤・通学ができる」を挙げた者の割合が34.5%、
「夕方明るいので照明時間が短くできる」(31.2%)などの順となっている。


◇詳しい調査結果はこちらから・・・・・
■地球温暖化対策に関する世論調査/内閣府
http://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-globalwarming/index.html


[Topics]==========================================================

■はやわかり金融商品取引法&金融商品販売法/金融広報中央委員会
http://www.shiruporuto.jp/finance/trouble/torihiki/index.html
消費者の視点に立ち、わかりやすく解説したパンフレット。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆◇◆お薦めウェブ情報◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◇興味のある内容がありましたらご覧下さい。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┌─┐
│01│Broadband & IT
└─┴──────────────────────────────
■わかってくれ!エンジニアが切望する福利厚生ベスト3/Japan.internet.com
http://japan.internet.com/column/career/20071009/8.html
1位は「健康」に関するもの。

┌─┐
│02│Mobile
└─┴──────────────────────────────
■携帯電話での購入商品/Yahoo!リサーチ
http://blogs.yahoo.co.jp/y_research_blog/36481093.html
もっとも購入されている商品は「ファッション・コスメ」、「本・書籍」など。

■携帯電話でのショッピング状況/Yahoo!リサーチ
http://blogs.yahoo.co.jp/y_research_blog/36285078.html
利用金額では、1万円以下が過半数。

■中国の携帯電話事情と3Gをめぐる動向
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071008.pdf
野村総合研究所。

┌─┐
│03│e-Business
└─┴──────────────────────────────
■"可視化"から始めるシステム整備/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071006.pdf
システム管理レベルの4段階。

■日本郵政公社の「投信ダイレクト」の開発/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071007.pdf
ポータル機能をNRIのアグリゲーション技術で実現。

■市町村の業務システムの導入及び運用に要する経費等の分析
http://jp.fujitsu.com/group/fri/topics/2007/1001info.html
富士通総研。

┌─┐
│04│Web Trends
└─┴──────────────────────────────
■Webブランド調査2007/日経BPコンサルティング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/wb071003.html
Yahoo! JAPAN、Googleは下降、楽天市場は女性の支持を集める。

┌─┐
│05│Security
└─┴──────────────────────────────
■Webサイトの最新情報セキュリティ対策/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071002.pdf
変化する脅威に対抗するために。

■メール・Webアクセスを介した脅威へのセキュリティ対策
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071003.pdf
野村総合研究所。

■サイバー攻撃の動向を予測する/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071004.pdf
「SANS Future Vision 2007 Tokyo」から。

■安全なWebサイト構築に必要不可欠なセキュリティ診断
http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2007/pdf/IT20071005.pdf
野村総合研究所。

┌─┐
│06│Marketing
└─┴──────────────────────────────
■高速道路の料金と利用に関する調査/CNET Japan
http://japan.cnet.com/research/column/insight/per/story/0,2000091177,20358068,00.htm

首都高の距離別料金制導入案、ETC搭載の意向は約3割増。

■攻略の鍵は品質と価格の垂直差別化/JMR生活総合研究所
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/report/2007/newmiddle.html
注目ターゲット「ちょいリッチ層」とそのアプローチ方法。

┌─┐
│07│Life Trends
└─┴──────────────────────────────
■若者たちを取り巻くメディアライフスタイルの実態/サントリー
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9939-2.html
若者は情報に受け身。偶然受けた情報に満足。

■OLのこだわり、キーワードは「ヨガ」と「自分らしさ」
http://www.sankeiliving.co.jp/ol_report/c_ol_59.shtml
サンケイリビング新聞社。

■あなたの就寝時間は、平均何時ですか?/Trenders
http://www.trenders.co.jp/new_html/t-report/trend-rep341.html
20代、30代ともに最も多いのが「1時」。

■規範意識と問題行動
http://benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0009/index.html
ベネッセ教育研究開発センター。

┌─┐
│08│Works
└─┴──────────────────────────────
■属性別 辞める理由・継続して働く理由/インテリジェンス
http://www.inte.co.jp/corporate/library/survey/20071009.html
アルバイト・パート 1年未満に離職するのは7割。

┌─┐
│09│Knowhow
└─┴──────────────────────────────
■スイス医療技術産業の底力を探る/大和総研
http://www.dir.co.jp/research/report/bio-medi/07090101bio-medi.html
躍進するバイオと医療機器系ベンチャー。

┌─┐
│10│Business
└─┴──────────────────────────────
■アメリカの生活用品市場調査2006-2007
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/reports/05001484
日本貿易振興機構(JETRO)。

■機能分化する日系大手と外資系運用会社
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2007/pdf/itf20071003.pdf
野村総合研究所。

■変貌する投資有価証券ポートフォリオの位置づけ
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2007/pdf/itf20071004.pdf
野村総合研究所。

■ヘッジファンド複製/野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2007/pdf/itf20071005.pdf
伝統的ヘッジファンドへの挑戦者。

■レジリエンスの高いニューヨーク証券取引所のSFTI
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2007/pdf/itf20071006.pdf
野村総合研究所。

■異なる欧米とアジアのバイアウト市場
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2007/pdf/itf20071007.pdf
野村総合研究所。

┌─┐
│11│Money
└─┴──────────────────────────────
■ふるさと納税研究会報告書
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071005_1.html
総務省。

■為替相場展望<2007年10月>
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/periodical/ire/2007/10.pdf
日本総合研究所。

■住宅ローンと金利リスク管理
http://www.jhf.go.jp/about/kikou/kihou/pdf/h19_rinji03_5.pdf
住宅金融支援機構。

■サブプライム問題の波及と今後の見通し
http://www.jhf.go.jp/about/kikou/kihou/pdf/h19_rinji03_4.pdf
住宅金融支援機構。

■人口減少経済における世代間移転と資本蓄積/財務総合政策研究所
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron178.pdf
世代間公平の視点から。

■米サブプライム問題と金融・経済への影響
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2007/review20071005.pdf
三菱東京UFJ銀行。

┌─┐
│12│Economy
└─┴──────────────────────────────
■日本経済展望<2007年10月>
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/periodical/pje/2007/10.pdf
日本総合研究所。

■海外経済展望<2007年10月>
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/periodical/pge/2007/10.pdf
日本総合研究所。

■景気動向指数(2007年8月)/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et07_154.pdf
DI一致指数は5カ月連続で50%を上回るが、先行指数が50%割れ。

┌─┐
│13│Government
└─┴──────────────────────────────
■外貨準備等の状況(9月末)
http://www.mof.go.jp/gaijun/1909.htm
財務省。

┌─┐
│14│Others
└─┴──────────────────────────────
■都市回帰による環境負荷の変化
http://www.mri.co.jp/COLUMN/ECO/MAKI/2007/1009MK.html
三菱総合研究所。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━謝━━━
■編集・発行:BeNexus
■メールマガジンの登録解除(配信中止)は下記のURLからできます。
 http://benexus.net/magazine/index.htm
■問合せ先
 http://benexus.net/postmail00/postmail.html
■関連サイト
 生活情報まいらいん http://www.emyline.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注】この情報誌は個人的にIT市場、経済分野の情報を収集し、ストック
しているデータファイル用メモを公開しているサービスです。参考となる
内容がありましたら、各人の責任においてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------------------
↓簡単解除URL↓
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=G_unsubs_chk&code=ulKDFzk0WjXxwr7RcfSzDyqh7sBz34_YVdX9RsVFHGmul5YvsKXJwdZdlRJMqUIoI9PTtERXlxWjZdj1hx7iXwbtVw--&
※このメルマガの読者登録を解除したい場合は、上のURLをクリックしてください。
----------------------------------------------------------------------------
このメルマガは、Yahoo!メルマガのメール配信システムから配信しています。
Yahoo!メルマガ http://merumaga.yahoo.co.jp

利用規約に違反する内容や行為を発見した場合は、以下のフォームからご連絡ください。
http://merumaga.yahoo.co.jp/?action=Abuse&MMId=5489

No comments: